トップ(関東学園大学)>キャンパスライフ>クラブサークル活動>【地域交流部】おおた100kmにボランティア参加しました!
【地域交流部】おおた100kmにボランティア参加しました!
◆8月4日から8日、社団法人太田青年会議所が主催したおおた100km徒歩の旅に、本学の学生約25名がボランティアスタッフとして参加しました。
<遅くなりましたが、ここに報告いたします>
◆本学の地域交流部が中心になり、毎年参加しているこのイベントは、学生たちにとって大変重要なものとなっています。参加に際し、子どもへの接し方や楽しませ方などを話し合い、実践しています。
◆大学入学後、毎年参加している代表の北詰範明くん(法律学科3年)は、「自分たちもかなりきつかったが、そのような状況下でも、子どもたちの立場に立ってどのように対応したらよいかを考える力がついたと思います。また、青年会議所の社会人の方々から学ぶことも多く、感謝しています。さらに、他大学からのボランティアスタッフとの交流も図れ、ゴールしたときには様々な思いがよぎり、その達成感は言葉にできないほどでした。」と語ってくれました。
◆尾島庁舎を通過した際は、太田市の職員の方から、本学の学生が大勢参加していることに対して「何かをやり遂げることの尊さやひたむきさは、何ものにも代えがたいことです。」と称賛のメッセージが届けられました。
みなさんお疲れさまでした。
そして、来年、再来年と繋がっていくことを期待しています。