【地域経済デザインコース】千葉県香取市佐原地域にて学生プロジェクトを実施しました。
地域経済デザインコースの3年生ゼミ(演習I)では、学生プロジェクトとして、学生の目線から地域活性化の研究に取り組んでいます。
このたび研究の舞台に選ばれたのは、千葉県香取市佐原地域です。佐原はかつて関東水運の拠点でありまた関東有数の米どころでもあったことから、「江戸まさり」とうたわれるほど栄えた商人の町でした。昔ながらの江戸の町並みと情緒を今に残していることから、歴史に根ざしたまちづくりの舞台として佐原地域を訪れ、佐原の「まちづくり観光」を学ぶべく、調査研究を実施しました。
なお、学生による一連の調査分析や成果については、「プロジェクト型授業・学生プロジェクト研究成果発表会」(2019年1月23日(火)実施)のなかで報告される予定です。
詳細は下記のレポートをご覧ください。