海外勤務の経験がある実務家教員による「海外教育プログラム」準備開始

本学は大手企業において、第一線で活躍してきた人材を実務家教員として迎えています。その実務家教員が中心となって、まずは、今急速に発展している東南アジアを中心に、現地の企業見学やマーケティングリサーチ等を視野に入れた新たなプログラムの準備を始めています。 「海外の企業を知りたい」「海外で活躍したい」「就職活動に活かしたい」などの思いを持っている皆さん、ぜひ検討してみてください。 プログラムの詳細については、今後ホームページ等で決定次第お知らせしていく予定です。

※写真をタップまたはクリックすると、記事を読むことができます。

経営学科 教授
西宮 正(にしみや ただし)
青山学院大学卒業。森永製菓株式会社に勤務。本社マーケティング部門を中心に事業部門、経営戦略部門などを経験。チョコレート「ダース」の企画・開発から人気商品となるまでのプロセスにおいて、中心的な役割を担う。また、台湾森永製菓株式会社に勤務した経験を持つ。

経営学科 教授
近藤 孝昭(こんどう たかあき)
専修大学卒業。モスバーガーを全国及び海外で展開する株式会社モスフードサービスに勤務。モスバーガーチェーンの教育機関「モスアカデミー」開設においては責任者として運営を指揮した。また、海外でもベトナムを中心に幅広い業務に携わった。

-->