

アドミッション・ポリシー
入学者受け入れ方針
本学の入学者選抜においては、多様な試験方式を採用し、学力だけでなく、さまざまな問題を発見し解決策を探求する強い意欲や資質・能力を持った学生を広く受け入れることを、選抜の基本方針としています。
「関東学園大学の人材養成の目的」で述べた人材養成の目的を実現するために、下記のような意欲、資質・能力を備えた人を迎え入れたいと考えています。
- 本学の建学の精神と教育方針を受け入れ、勉学、スポーツ、地域との連携活動など多岐にわたる活動を通して、自己を開発し向上させる意欲をもっていること
- 高等学校において国語、数学、英語、社会などの科目を主に学んでくること
- 社会に関心を持ち、経済学・経営学を学ぶ意欲があり、将来、地域社会の第一線で活躍したいと希望していること
- 自ら主体的・積極的に学ぼうという意欲があること
- 多様な意見を尊重し、他の人と協力して学習や課外活動に取り組めること

カリキュラム・ポリシー
教育課程編成・実施の方針本学の教育方針および人材養成の目的に基づき、以下の方針に沿ってカリキュラムを編成している。
経済学科 |
|
---|---|
経営学科 |
|

ディプロマ・ポリシー
学位授与の方針
経済学科 |
経済学科では、下記のような知識・態度・技能を身に付け、所定の単位数を取得した者に学士(経済学)の学位を授与する。
|
---|---|
経営学科 |
経営学科では、下記のような知識・態度・技能を身に付け、所定の単位数を取得した者に学士(経営学)の学位を授与する。
|