関東学園大学

3つのポリシー

アドミッション・ポリシー

入学者受け入れ方針

本学の入学者選抜においては、多様な試験方式を採用し、学力だけでなく、さまざまな問題を発見し解決策を探求する強い意欲や資質・能力を持った学生を広く受け入れることを、選抜の基本方針としています。
「関東学園大学の人材養成の目的」で述べた人材養成の目的を実現するために、下記のような意欲、資質・能力を備えた人を迎え入れたいと考えています。

  1. 本学の建学の精神と教育方針を受け入れ、勉学、スポーツ、地域との連携活動など多岐にわたる活動を通して、自己を開発し向上させる意欲をもっていること
  2. 高等学校において国語、数学、英語、社会などの科目を主に学んでくること
  3. 社会に関心を持ち、経済学・経営学を学ぶ意欲があり、将来、地域社会の第一線で活躍したいと希望していること
  4. 自ら主体的・積極的に学ぼうという意欲があること
  5. 多様な意見を尊重し、他の人と協力して学習や課外活動に取り組めること
カリキュラム・ポリシー 教育課程編成・実施の方針

本学の教育方針および人材養成の目的に基づき、以下の方針に沿ってカリキュラムを編成している。

経済学部
経済学科
  1. 本学の教育方針及び本学科のディプロマ・ポリシーを実現するために、基礎科目、一般教育科目、専門教育科目を1年次より体系的に配置する。
  2. 幅広い視野と豊かな人間性を培うために、多様な一般教育科目を設置する。
  3. 社会人としての意識、態度や行動力を養い、コミュニケーションスキルや情報リテラシーを高めるための基礎科目、一般教育科目を設置する。また、社会人として活躍できる行動特性の獲得・向上を図るため、コンピテンシー育成プログラムを用意する。
  4. 経済学の基礎を広く学ぶために、理論、歴史、政策の三分野に概論的な専門教育科目を設置する。その上で、さらに専門性を高めるため、各コースの特徴に応じた専門教育科目を設置する。
  5. ビジネスパーソンとして有用な知識・技能の修得に向けた専門教育科目と課外講座を設置する。
  6. 経済に関する問題発見・解決能力を、自主的・実践的・総合的に向上させるために、プロジェクト型研究を行う専門演習を設置する。
経営学科
  1. 本学の教育方針及び本学科のディプロマ・ポリシーを実現するために、基礎科目、一般教育科目、専門教育科目を1年次より体系的に配置する。
  2. 幅広い視野と豊かな人間性を培うために、多様な一般教育科目を設置する。
  3. 社会人としての意識、態度や行動力を養い、コミュニケーションスキルや情報リテラシーを高めるための基礎科目、一般教育科目を設置する。また、社会人として活躍できる行動特性の獲得・向上を図るため、コンピテンシー育成プログラムを用意する。
  4. 経営学と会計学の基礎を広く学ぶために、経営管理、マーケティング、簿記・会計の三分野に概論的な専門教育科目を設置する。その上で、さらに専門性を高めるため、各コースの特徴に応じた専門教育科目を設置する。
  5. ビジネスパーソンとして有用な知識・技能の修得に向けた専門教育科目と課外講座を設置する。
  6. 経営に関する問題発見・解決能力を、自主的・実践的・総合的に向上させるために、プロジェクト型研究を行う専門演習を設置する。
ディプロマ・ポリシー

学位授与の方針

経済学部
経済学科 経済学科では、下記のような知識・態度・技能を身に付け、所定の単位数を取得した者に学士(経済学)の学位を授与する。
  1. 教養教育を通じて、幅広い教養とコミュニケーションスキル、情報リテラシーなどの 汎用的技能を身に付けていること
  2. 経済学の基本的な知識を修得し、自ら主体的・積極的に社会で生起する経済的課題を幅広い視点から発見し解決できる能力を身に付けていること
  3. 少人数のゼミナール教育やさまざまな活動を通じて、協業、リーダーシップ、論理的思考力、表現力などのコンピテンシー(社会対応力)及び国際的協調の態度を身に付けていること
  4. 経済学科に設置するコースのカリキュラムにおいて専門的知識を深め、キャリア教育で職業観を形成し、地域社会の現実的要請に応じることのできる実践力を身に付けていること
経営学科 経営学科では、下記のような知識・態度・技能を身に付け、所定の単位数を取得した者に学士(経営学)の学位を授与する。
  1. 教養教育を通じて、幅広い教養とコミュニケーションスキル、情報リテラシーなどの 汎用的技能を身に付けていること
  2. 経営学の基本的な知識を修得し、自ら主体的・積極的に企業やその他の組織体の経営に関わる問題を幅広い視点から解決できるようなマネジメント能力を身に付けていること
  3. 少人数のゼミナール教育やさまざまな活動を通じて、協業、リーダーシップ、論理的思考力、表現力などのコンピテンシー(社会対応力)及び国際的協調の態度を身に付けていること
  4. 経営学科に設置するコースのカリキュラムにおいて専門的知識を深め、キャリア教育で職業観を形成し、地域社会の現実的要請に応じることのできる実践力を身に付けていること