関東学園大学

新着情報

2/12(土)「地方創生フォーラム群馬2022」を開催しました!

2022.02.15 <002>ニュース&トピックス | 地方創生の紹介 | 教育

関東学園大学 地方創生研究所は、毎年初春に、群馬県・太田市等と連携し、群馬県の活性化をテーマとした産学官連携による「地方創生フォーラム群馬」を開催しています。

5回目を迎えた今回は、「群馬県の地方創生と太田市での地域連携の取組み~新・群馬県総合計画に基づく産学官連携による地域活性を考える~」と題して、下記のプログラムで2月12日(土)に実施いたしました。
新型コロナウィルス感染拡大の時節柄を鑑み、初めての対面・オンラインのハイブリッド開催とさせていただいた今回は、太田市民や群馬県下のみなさまだけでなく、各地から幅広くご参加をいただきました。対面とオンラインをあわせて100名以上の参加者の皆様とともに、地方創生の可能性を探ることができました。

今回もフォーラムの司会を学生が担当したことに加え、6組の関東学園大学の学生たちが、産学官連携に基づくフィールドワークの取組み事例を発表しました。

学生にとって、対面とオンラインでのハイブリッド形式での研究発表は、非常に貴重な経験になりました。

これからも地方創生研究所は、「地域連携」・「地域再生」・「地域貢献」を3本の柱として、群馬県・太田市をはじめとして、地域の活性化に役立つ教育と研究に力を入れて参ります。

詳細レポートについてはこちらをご覧ください ⇒ 地方創生フォーラム群馬2022

上毛新聞で開催の様子を紹介していただきました ⇒ 上毛新聞Webサイト


ご参加くださったみなさま、ありがとうございました!