群馬県農業教育研究大会で講演を行いました
2022.01.05 <002>ニュース&トピックス
12月27日(月)に、農業高校の先生方およそ100人を対象とした群馬県農業教育研究大会において、本学経済学科の中村正明教授が「6次産業化人材育成と地域活性」と題する講演を行いました。
都市と地域、とりわけ東京と地方とを食と農で結んで地域活性化をめざすという観点から、6次産業化教育と人材育成の可能性について解説しました。とくに6次産業化を通じて、中村教授がこれまで手がけてきた東京都の大丸有(大手町・丸の内・有楽町)エリアのまちづくりや、岩手県陸前高田市の震災復興、そして香川県小豆島(土庄町と小豆島町)における活性化事例などをご紹介しました。
さらに本学の学生教育や、本学地方創生研究所による群馬県内での活動事例や人材育成についてもご案内しました。
今回の講演によって、食と農の未来の担い手を育てることに少しでもお役に立てれば幸いです。