地元農家のみなさんと連携して、太田市寺井地区で春の水田堀さらいを実施しました!
2022.04.11 <002>ニュース&トピックス
■4月10日(日)、本学の学生6人と教員3名で、地元農家のみなさんと連携して、太田市寺井地区において春の水田堀さらいを実施しました!昨年度に続いての参加です!
■地元の農家のみなさんといっしょに、地区内の麦畑や水田の堀の清掃作業にいそしみました。この活動は、群馬県農政部農村整備課と寺井地区の農家のみなさん、そして関東学園大学とが連携し、多面的機能交付金を活用した農業支援と現状調査の一環で行われました。
■堀を清掃したことで、今年も新たに田植えが行われる準備が整えられました。また用水路では、シジミ、ドジョウ、カエル、ザリガニ、そしてカモなど、水田や麦畑につながる豊かな生態系を観察することができました。さらに清掃作業を進めながら、農家のみなさんから地元産の米、麦、蕎麦、大豆の生産についての実践的なお話をうかがうこともできました。
ひきつづき、地域の農家のみなさんと連携し地元農業の活性化にかかわる活動をすすめていきます。応援よろしくお願いいたします!
※撮影時のみマスクを外している写真が含まれています。