関東学園大学

新着情報

本学SDGsプロジェクトがディーラー内カフェで活動を行いました

2022.04.30 <002>ニュース&トピックス

4月24日(日)に本学SDGsプロジェクトの学生2名が、富士スバル太田店および大泉店のカフェスペースにて、草ストローの普及活動を行いました。草ストローはベトナムで生産されている環境に優しいストローで、その普及活動は同プロジェクトの柱となっています。

当日、富士スバル社員の皆さまより、ドリンクの作り方、カフェスペースでのドリンク提供方法などをレクチャーしていただきました。そして、お客さまへのアイスドリンク提供時に、富士スバルと関東学園大学SDGsプロジェクトが連携して草ストローの認知の向上、普及活動を行っていることを説明。希望した方には、実際に草ストローを使用していただきました。お客さまの反応はよく、中には熱心に質問する方もいて、環境問題への関心の高さがうかがえました。

今回、太田市が誇るスバルのディーラー内で、プロジェクト活動を実施できたことは、草ストローの認知度拡大に大きく繋がったと学生たちは手応えを感じたようです。

また接客業務は、お客さまとのコミュニケーションの取り方などを学ぶ貴重な体験になりました。
カフェスペースでの活動は、今後も機会を与えていただき継続していく予定です。

※写真の掲載は富士スバルさまの許可をいただいています。