関東学園大学

新着情報

北本市役所(埼玉県) 内定 K.N.さん

2024.12.23

私は将来公務員として勤めたいと思い、関東学園大学「公務員プログラム」の門を叩きました。2年生から筆記試験対策を少しずつ始め、3年生で本格的に取り組んでいき、4年生では面接試験の対策に時間を割きました。具体的には、本学で実施されている公務員試験対策の課外講座に参加し、また一般企業の面接も積極的に受けてブラッシュアップを重ねました。関東学園大学の課外講座とは、公務員試験における筆記試験の解き方や出題傾向などを教えていただける機会です。また、一般企業の採用試験で利用されることの多いSPI試験も公務員試験として利用されることが多くなっているので、課外講座でSPI対策ができるのは、関東学園大学の良さだと思います。つまり、課外講座は、公務員試験のためだけの勉強にとどまらず、一般企業の採用試験にも役立ちます。私は「12年真剣に勉強を頑張れば40年、念願の公務員として働ける」これを支えに努力した結果、市役所職員として内定をいただくことが出来ました。公務員をめざす皆さんには、まずは、仕事内容、給与、年間休日日数など、公務員に限らず企業について詳細を調べてみる事をおすすめします。そして、就活はメンタルが一番大事です。目標に向かって一歩一歩確実に進みましょう。