関東学園大学

新着情報

今年度専任教員に就任した教員を紹介します

2025.05.19 <002>ニュース&トピックス | 教育

今年度、本学の専任教員に就任した3名の教員を紹介いたします。

◆◆経済学科所属 専門教育担当教員◆◆

李 亜蘭 (り あらん) 講師

担当科目:労働経済学、ミクロ経済学、生活と経済、外書講読
一橋大学大学院(博士)。専門は労働経済学と家庭経済学である。研究テーマは、賃金格差、女性の就業行動、家事・育児の分担などにあり、統計データを用いた実証分析を行っている。
続きはこちら>>>

◆◆一般教育担当教員◆◆

竹内 富雄 (たけうち とみお) 教授

担当科目:地域と防災、救急法実習、フレッシュマンセミナー、ソフォモアセミナー
太田市消防において、火災や自然災害などの現場で長年活動をした後、最後は、各地域の消防署をとりまとめる消防のトップ、消防長となりました。災害への備えや緊急時の指揮、職員の採用・育成などに広く関わってきましたので、そうした経験を活かし、現在は大学で消防・防災・安全管理、組織の運営やリーダーシップの発揮の仕方について教えています。
続きはこちら>>>


清水 可奈子 (しみず かなこ) 講師

担当科目:英語I・III、フレッシュマンセミナー
筑波大学大学院(修士)・津田塾大学大学院(修士)。専門は応用言語学であり、特に第二言語におけるリーディングおよびライティングに関する認知プロセスや学習ストラテジーの研究に取り組んでいる。また、理論と実践の両面から学習者の多様なニーズに応じた効果的な指導法の確立を目指している。
続きはこちら>>>