公共政策論で議員のお二人にご講演いただきました
2025.06.26 <002>ニュース&トピックス | 教育
6月24日(火)、公共政策論(担当教員:加藤 隆志)にて、群馬県議会議員のお二人をお招きし、特別講義を実施しました。
公共政策には、教育・警察・消防・ゴミ収集・道路整備のように身近なものから、産業政策・地域活性化政策・経済政策・外交政策など、幅広い領域が含まれます。本講義では、国や地方公共団体の公的部門が担う公共政策に焦点を当てて学びを深めています。
今回の特別講義では、両議員より下記のテーマについてお話いただきました。
①仕事の内容や議員活動のやりがい
②若者向けの政策や地域課題
学生からの質問にも幅広くご対応いただきました。「一般質問とはどんなものがあるのか」といった議員の業務に関する質問から「忙しい日々のなかでどうリフレッシュしているのか」といったプライベートに関する質問まで、丁寧にご回答いただきました。
また、お話のなかで「高校生リバースメンター」や「デジタル・クリエイティブ産業の振興」など、群馬県が推進する具体的な政策についての説明もしていただき、公共政策に対する理解と関心が一層深まる内容となりました。