県立太田フレックス高校で出張オープンキャンパスを行いました
2025.10.20 <002>ニュース&トピックス
9月24日(水)に、群馬県立太田フレックス高校の3年生のおよそ50人に、本学の学生広報チームPRismメンバー6人と経済学科の山根聡之教授が出張オープンキャンパスを実施しました。
このたび太田フレックス高校のご厚意で、「大学を知る、大学生の学生生活を知る」というねらいのもとで行われた、出張講義の延長線上の新しい催しです。
PRismメンバーは、大学での過ごし方、サークル紹介、フィールドワーク研究、インターンシップ、太田産のさつまいもを軸としたおおた太田6次産業化ラボ(ジェラート開発やツーリズムの展開、ラジオ番組制作)、PBL活動(熱烈中華食堂 日高屋こと株式会社ハイデイ日高さんへの事業提案)、そして学生たちの就職活動などについて、生徒の皆さんと対話しながらキャンパスライフを紹介しました。
また山根教授からは「ようこそ大学へ」というテーマで、それぞれが自分に合った形で自由な時間を有効活用し、自分を成長させる4年間の学生生活の過ごし方について、時に生徒さんの意見を聞きながらレクチャーしました。専門知識・自己管理・課題解決のための備えや、人間関係の構築など、就職にそなえるためだけの場所ではない、大学4年間で得られる学びや力についても解説しました。
太田フレックス高校の生徒のみなさんが、卒業後より良い学生生活を送るために、今回の催しが少しでもお役に立てば、とてもうれしいです。大学選びのヒントになることをご期待します。
(太田フレックス高校より掲載許可をいただいております)