入学式を挙行しました
2021.04.02 <002>ニュース&トピックス
■2021年度の新入生の皆さまをお迎えし、入学式を4月2日(金)挙行いたしました。今年度は規模を縮小し、コース・プログラムごとに会場を設け、メイン会場から齋藤大二郎学長の告辞を生配信するなど、新型コロナウイルス感染症の拡大防止に配慮して執り行われました。
■はじめに齋藤学長より告辞が述べられました。そのなかで学長は「大学生活の主人公は皆さん一人一人です。4年間の生活時間のすべてを自分で管理コントロールすることが大切です。社会に飛び立つとは、主体的な人間になるということです。本学でしっかりその準備をしてほしいと思います。そしてサークル活動やボランティア活動、あるいは、先生や友人との語らいなど大学生活すべてが、自立した人間へと成長する機会になると思います。関東学園大学での4年間の勉学と生活を通して地域社会で活躍する人材に成長することを心から期待しています。(抜粋)」とメッセージを贈りました。
■また新入生を代表して、経営学科 高荷理央さんが関東学園大学の学生としての誇りと、自覚をもって学業に励むことを力強く宣誓しました。