防犯ボランティア活動を実施しました
2022.09.16 <002>ニュース&トピックス | 教育
公共政策コース 警察・消防プログラム在籍のゼミ生が、太田警察署が開催した行事において防犯ボランティアとして活動しました。
同プログラムの学生は、群馬県警察ヤング防犯ボランティア協議会のメンバーとして、平素から各種ボランティア活動を実施していたものの、この2年余りは新型コロナ感染症の感染拡大のため思うような活動ができていませんでした。この度、「県民防犯の日」となる9月16日、太田市内の大型ショッピングセンターにおいて、特殊詐欺被害防止のための防犯行事が開催された機会を捉えて、感染防止対策を講じた上で同行事に参加しました。
学生たちは、ショッピングセンターを訪れた高齢者等に対して、「特殊詐欺が多発しているので被害に遭わないよう注意してください。」などと声を掛けながら、防犯グッズやチラシを配布して被害防止の啓発に努めました。
参加した3年生は、「少しは人の役に立てたかなと思う。将来は警察官を目指している。この活動に参加したことで、警察官と交流でき、警察活動への理解が深まった。」などと採用試験に向けて決意を新たにしていました。