関東学園大学

新着情報

県立勢多農林高等学校で出張講義を行いました

2022.09.27 <002>ニュース&トピックス | 教育

926()、群馬県立勢多農林高等学校 動物科学科の3年生の生徒さん40人に向けて、本学の山根聡之准教授が「経済活動のしくみ、消費者の選択、暮らしのかかわり」というテーマで、100分間の出張講義とワークショップを行いました。

講義では、経済活動と暮らしのかかわりについて、消費者の選択行動、労働対価と働く意義などについて解説しました。つづくワークショップでは、家計管理のワークシートをもとに、暮らしとお金の使いかた、1か月あたりのひとり暮らしにかかる生活費の内訳とやりくり、ライフスタイルに応じた金銭の配分の仕方などについて、時に生徒さん同士が話し合いながら、お金のマネジメントに実践的に取り組んでいただきました。

今回の講義とワークショップが、これからの経済活動と、社会人として仕事と暮らしを営んでいく局面で、お役に立つことを期待しています。

(勢多農林高等学校より掲載許可をいただいております)