大泉町と包括連携協定を締結しました
2024.10.11 <002>ニュース&トピックス
2024年9月26日(木)に大泉町役場で、大泉町と本学の間で包括連携協定を結ぶための締結式が行われました。協定は、大泉町の村山俊明町長と本学の齋藤大二郎学長が、協定書に署名することで締結されました。
この協定は、2016年から、本学の演習(ゼミナール)で「大泉町における外部行政評価」を始めたことをきっかけとして、地方創生、教育・文化・スポーツ、多文化共生・協働、地域福祉・健康増進、産業、人材育成、地方行政、町政情報など9つの項目を相互に協力することを目的としています。
村山町長からは、「現在進めている多文化共生や、町へのベンチャー企業の呼び込みには若者の感覚が重要であり、大学との連携は大きな相乗効果をもたらす」との期待をお寄せいただきました。
本学といたしましては、今後、関係者との連携を深め発展させていければと思っております。