東和銀行 内定 S.T.さん
2024.12.23
・内定を得るために努力したこと
志望企業を早くから銀行や信用金庫といった金融機関に絞っていたので、「もしも自分が働くとしたら?」という視点から地域経済を見つめ、目指す金融業界の勉強を積み重ねました。目標を具体的にすることを日々意識していたことが強みだったと思います。
・大学4年間で獲得した力は?
ゼミナールで地元の生産者や事業者、行政マンたちと連携しながら、地域活性化を目指した着地型観光のためのモニタツアーを実施しました。私たちが手がけたツーリズムプランは翌年、鉄道会社に旅行商品として採用されました。お客様と対話し、地元の魅力をアピールし、喜んでいただけたことは社会人になってからもきっと役立つと思います。
・社会人になるにあたっての抱負
地域で頑張る中小企業に対して、きめ細かな金融支援や経営相談をおこなうことで、地元から必要とされる銀行員を目指します。民間企業だけでなく、地元の小中高校や自治体とも連携して、お客様のライフプランづくりや金融教育への理解を深めることにもかかわりたいです。
・内定した喜びの声
ありがたいことに、私はいくつかの金融機関から内定をいただきました。しかし最終的には地元に本社を持ち、また地域経済の活性化に積極的に取り組んでいる東和銀行に入行することを決めました。大学で学んだことを活かして、自分も地域経済の活性化に貢献できるよう頑張ります。