スポーツ政策学生会議 Sports Policy for Japanでの発表
2025.11.04 <002>ニュース&トピックス
2025年10月25日・26日に立教大学池袋キャンパスで開催された「スポーツ政策学生会議 Sports Policy for Japan 2025」(以下SPJ)にスポーツマネジメントコース村石ゼミの3年生(川村秀太、原嵐、井上蒼太、羽切悠生)が参加し、プレゼンテーションを行ってきました。
SPJは、2011年から毎年開催されており、大学生による日本のスポーツ政策やスポーツ産業振興策についての研究成果を発表および議論する場です。二日間に渡って行われた今大会は全30大学、76チーム、357名を超える大学生が参加し、活発な議論が繰り広げられておりました。
村石ゼミでは昨年に引き続き二度目の参加となりました。学生は初めての学術的な場での発表に、非常に緊張した面持ちでしたが堂々と発表ができました。また、他大学の学生の発表も聴講することで、刺激になった様子が伺えました。
今回の発表経験と、他大学の先生方からいただいたアドバイスを今後のゼミ活動に活かしていきたいと思います。