インターンシップ実践演習の様子をお伝えします
2025.11.12 <002>ニュース&トピックス | 教育
本学では、2年次開講科目として「インターンシップ実践演習」を設けています。
この授業は、企業や団体でのインターンシップを通じて就業意識を高め、3年次から本格化する就職活動に備えることを目的としています。
この夏に履修学生が5日間のインターンシップに参加しました。企業や団体での基本的なビジネスマナーの実践や業務体験、社会人との交流を通じて、業界や職種への理解を深める貴重な機会となりました。
後期の授業では、参加学生がそれぞれの経験をもとに成果発表の準備を進めています。全体発表に向けてグループごとにプレゼンテーションを行い、互いに感想や意見を交わしながら仕上げています。グループメンバーの体験を共有することで、学びが一層深まっている様子が見られます。
今回のインターンシップにご協力いただきました企業・団体の皆さまに、心より感謝申し上げます。
ご協力いただいた企業・団体は、以下のとおりです。
群馬セキスイハイム(株)
(株)フレッセイ
(株)ベルク
GNホールディングス(株)
ネッツトヨタ群馬(株)
(株)ホンダカーズ群馬
(株)コバヤシ(オートバックス)
(株)アイ・リンクホールディングス
(株)群馬銀行
(株)エフエム群馬
(株)群馬プロバスケットボールコミッション
(株)ザスパ
(株)ロフティー
赤城食品(株)
(株)吉野工業所
(株)旭コーポレーション
太田生コンクリート工業(株)
両毛ヤクルト販売(株)
群馬伊勢崎商工会
自衛隊
太田市役所
足利市立図書館