中小企業論で(株)ミツバ代表取締役 武様にご講演いただきました
2024.12.11 <002>ニュース&トピックス | 教育
12月11日(水)、中小企業論(担当教員:大和 章浩)で株式会社ミツバ代表取締役 武 信幸 様にご講演いただきました。
本講義は、中小企業の概要、経営戦略、マーケティング、困りごと等の問題を提示し、それを解決するプロセスを議論しています。特に、地元企業の経営層クラスを招いて「地域下請け企業」との取引き状況、問題と課題等々の「生の声~厳しさ」を学生に発信しています。
今回は、桐生市の自動車部品メーカー(株)ミツバの代表取締役 武 信幸様にご登壇いただきました。(株)ミツバは創業78年、自動車部品のモーター製造販売をグローバルに展開し、売上規模3,400億円、従業員22,000人の群馬を代表する大企業です。
講演では「自動車構成部品は約4万点~モーターは40個」「世界NO.1の自動車生産国は中国、日本は3位」「CASEの意味」「下請けとの価格転嫁の問題」等々様々な現状の説明があり、終了後の学生のリアクションは「初めて知ったことばかりで有意義な授業だった」との内容が目立ちました。
最後に、武様より学生へ「今、目の前の問題を地道に取りくむことその努力が近い将来の成長に必ず繋がる~逃げないこと」と提言がありました。また「皆様とお話しできて、とても新鮮で、自分の学生時代を思い出しました。ありがとうございました」と締めくくられました。