関東学園大学

新着情報

【おおた6ラボ】 子ども体験プログラムin太田市を実施しました!

2024.12.04 <002>ニュース&トピックス | 地方創生の紹介

1123日(土)、首都圏近辺から30人以上のお客様をお招きして、太田の食農体験プログラムである「子ども体験プログラムin太田市」を楽しんでいただきました。

この取り組みは、自然、農業、食文化など、知己の方々との交流を通じて、日常では味わえない体験を楽しむ、小学生を対象とした「遊び」を通して「学ぶ」体験プログラムです。

「子ども体験プログラムin太田市」は、東武鉄道株式会社・東武トップツアーズと「おおた6ラボ(木村園芸、山崎酒造株式会社、NPO法人msk.Dream、関東学園大学 地方創生研究所)」との連携事業の一環として初めて実施しました。

関東のさつまいも栽培発祥の地である太田市を舞台に、晴天のもとで、木村園芸、山崎酒造株式会社のスタッフ、NPO法人msk.Dreamメンバーのみなさん、そして関東学園大学の学生や大泉高校の生徒さんたちがいわば「学校の先生」のような形で小学生たちと交流しました。農家や酒蔵の仕事のプロや学生たちがいわば先生役を務めることで、子供たちが収穫方法や食べ方、遊び方を体験しながら学んでいく一幕もありました。

木村園芸の農園では、参加者のみなさんには、さつまいも掘り体験のほか、トウモロコシの収穫体験、そのほかとれたてのトウモロコシを炭火焼きで召し上がっていただきました。

つづく山崎酒造では、さつまいもカレーを味わいながら、手作りバターづくりとふかし芋、さつまいもの蔓を使ったクリスマスリースづくり、そして武者甲冑コスプレなども体験して楽しんでいただきました。

また酒蔵の空間を活かした「24節喜cafe」では、保護者のみなさんには利き酒体験なども楽しんでいただきました。

このたびの取組は、東武鉄道や東武トップツアーズと「おおた6ラボ」との連携による、初めての体験型観光の試みでした。太田のゆたかな食と農の魅力を楽しんでいただけたとすれば、とてもありがたいです。

東京から太田までお越しいただいたお客様、本当にありがとうございました。

いただいたご意見ご感想は、今後に生かしてまいります。

ひきつづき「子ども体験プログラムin太田市」ならびに「OTA自慢づくりプロジェクト」と「おおた6ラボ」をどうぞよろしくお願いします!